RECOMMENDATION
SEMINAR
CONTENTS
昨今、多くの企業から「indeedの求人が非掲載になった」「Indeed広告の成果が落ちた」「IndeedアカウントがBANになってしまった」といったご相談を受けることが増えてまいりました。
これらの背景には、今まで「Indeed運用で成果を上げるためのテクニック」として認識されていた数々の手法が、Indeedのポリシー運用が厳格化してきた影響で、軒並み通用しなくなってきているという点がございます。
特に、IndeedアカウントがBANされてしまうと、同一企業名においては永久にIndeedに求人が掲載出来なくなってしまうため、企業によっては死活問題にもなり得ます。
そのため、本セミナーにおいては、これまで効果の出ていたIndeedの運用方法と、昨今厳格化されてきているIndeedの掲載ポリシーについて解説しつつ、今後どのようにIndeedを運用していけば成果を上げることが出来るのかについて、詳しくお伝えさせて頂きます。
まだ実感としてIndeedのそのような変化について認識されていない方でも、決して知っておいて損はございません。
Indeed運用のリスクヘッジ&パフォーマンスアップをされたい方は、是非お気軽にご参加ください。
株式会社ダトラ トルー事業部 CSユニット リーダー
矢野 輝
2017年 良品計画入社 無印良品の店舗社員として従事。社員代表として、企業HPに選出
2021年 株式会社リクルート入社 ホットペッパービューティーの新規開拓と既存顧客のコンサルティング営業。Qで売上全国2位を達成
2022年 株式会社PMAgent入社 直接投稿を活用したIndeed代理店として運用面の統括を行う
2023年 株式会社ダトラに入社し、トルー事業部チームリーダーをとして東京支社の立ち上げを実施
趣味は筋トレ。
SCHEDULE
当日はZOOMにて行いますので、パソコンさえあれば日本全国どちらからでも参加できます。
WEBセミナーへのご参加方法は、担当からメールまたはお電話でご連絡いたします。
採用マーケティングがこれ一つ
トルーで作成した採用サイトの
サンプルはこちらからご覧いただけます
トルーの操作性を実際に確認したい方は
こちらからご利用いただけます
ご不明点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください
© Datora CO., LTD. All rights reserved.