エアワーク(Airワーク)とは?特徴や料金形態&掲載までの流れを解説
利用料無料ですぐに求人掲載を始められる採用支援システム 「Airワーク」をご存じでしょうか。
導入の簡単さや手軽さに加えて、多数の採用メディアを手掛けている株式会社リクルートが運営していることもあり、採用ノウハウを活かしたさまざまなコンテンツを利用できる点が特徴です。
この記事ではAirワークの概要に触れつつ、利用方法や料金について解説します。
Airワークとは?
Airワークはリクルートグループが運営している無料採用支援ツールで、採用サイトの作成や採用活動を効率化させる応募者管理など、さまざまな機能を無料で使用できるツールです。
最短5分で自社採用ページを作成でき、応募者管理や求人ページ作成といった採用活動に必要な機能が集約されており、作成した採用ページは「Indeed」、「Googleしごと検索」、「求人ボックス」といった外部の求人検索エンジンへ自動的に連携できます。
テンプレートに沿って内容を入力するだけで求人ページが作れる手軽さと、採用活動にまつわる基本的な部分が無料で利用できる点が大きなメリットであり、さまざまな企業の採用担当者から人気を集める理由でもあるのです。
無料で利用できる機能のほかに、有料プラン「Airワーク 採用管理 iブースト」があります。
Airワーク 採用管理 iブーストは、Airワークに掲載する求人原稿の作成をAirワーク担当営業が代行し、完成した求人はIndeedのスポンサー広告として掲載されるプランです。
Indeedのスポンサー広告となるため多くの求職者から閲覧されやすくなり、求人内容を採用ノウハウの豊富な担当営業に任せられるため、訴求力の高い内容に仕上げてくれることが期待できます。
複数の求人原稿を同時に掲載する「法人ブースト」と、1つの求人に集客させる「案件ブースト」の2つから選ぶことができ、自社の現状に応じて的確なプランで求人原稿作成を任せられるのです。
Airワーク 採用管理 iブーストは、2週間で2万円から利用できます。
Airワーク3つの特徴
Airワークの大まかな概要が分かったところで「具体的にどのようなことができるのか」「どのようなメリットが得られるのか」など、 Airワークの大きな特徴を3つみていきましょう。
自社専用の採用ホームページが簡単に作れる
Airワークの大きな特徴の1つに「オリジナルの採用ページ作成機能」が挙げられます。
4種類のデザインと20種類のカラーバリエーションからテンプレートを選ぶことができるため、自社のイメージに合ったデザインの採用ページを作成できるでしょう。
また採用ページを作成する上で活用できるフリー素材も豊富に取り揃えており、自社のロゴや社内風景と組み合わせることで、採用ページに自社のオリジナリティを持たせることが可能です。
採用ページ内のコンテンツもあらかじめ求職者が知りたい情報が何かを網羅した制作テンプレートが用意されており、内容を埋めていくだけで充実した内容の採用ページができあがるでしょう。
一般的に1から採用ページ制作をホームページ制作会社や広告代理店などに依頼すると、数十万円以上かかり、コンテンツを豊富にしたり検索エンジン対策(SEO対策)をしたりすると数百万円以上かかるケースもあります。
採用ページの納品まで時間がかかることも踏まえると、無料かつ手軽に採用ページが作成できる点は大きな利点です。
今まで採用ページ制作に手が出せなかった中小企業や個人店舗でも手軽に採用ページが作成できるでしょう。
作成した採用ページはスマートフォン表示に自動対応している点も、メリットです。
Indeedをはじめとした検索エンジンへ無料で掲載できる
Airワークには求人広告を簡単に作成する機能が充実しており、作成した求人広告は連携している求人検索サイトに掲載されます。
「職種」、「勤務地」、「仕事内容」、「待遇」といった求人情報に必要な項目が用意されており、掲載文のテンプレートも用意されているため、初めて求人広告を作成する方でも安心して求人広告を作成できるでしょう。
あらかじめ作成した求人広告の複製もできるため、毎回ゼロから作成しなくても似た職種から条件を変えて作成できるため、求人広告の掲載と更新が短時間で行える点も利点の1つです。
Airワーク上で作成した求人は「Indeed」、「Googleしごと検索」、「求人ボックス」へ自動的に掲載されます。
転職サイトの中でも最大手といえる規模の求人媒体へ自動的に連携できるため、多くの求職者に自社求人を見てもらうことができるでしょう。
Airワークの有料プランに加入すると、Indeedへのスポンサー広告で掲載できるため、無料で効果を見ながら採用規模を大きくしたいと思ったら有料プランを利用するといった活用も可能です。
ホームページ作成から求人掲載、応募者管理まですべて無料でできる
Airワークは求人広告を作成し掲載するだけでなく、求人広告を見て応募してきた応募者の管理も、応募者管理画面で可能です。
応募者管理画面では、氏名や住所などの応募者の個人情報管理から、応募者の採用段階に応じた対応ステータス管理や自動返信を含むメッセージのやりとりができます。
また応募者情報のCSV方式での一括ダウンロードも可能なため、他の採用管理ツールに移行する場合や社内で応募者情報を共有する場合に役立つでしょう。
Airワークの応募管理画面上でメッセージのやり取りやステータス変更ができるため、対応の抜け漏れが起こりにくく、効率的に採用活動を進められます。
先に紹介した「採用ページ作成」「検索エンジンへの自動連携」と組み合わせると、Airワーク上で採用ページ作成から応募者管理まで一括でできるため、採用活動をAirワークで完結させることができる点が大きなメリットです。
Airワークを導入する手順
Airワークは無料でありながら採用ページ作成から応募者管理まで一括で行える採用ツールであることがわかりました。
ではAirワークを導入するにはどうすればいいのでしょうか、詳しくみていきましょう。
Airワークのサイトにアクセスする
GoogleやYahoo! などの検索エンジンで「Airワーク」と検索し、サイトを開いてください。
Airワークのページを開いたら、トップページ上部にある「まずはカンタン無料登録」または「無料で始める」をクリックします。
Airワークのアカウントを作成する
「まずはカンタン無料登録」または「無料で始める」をクリックすると、アカウント登録画面が表示されます。
表示された指示に従いメールアドレスとパスワードを設定し、利用規約とプライバシーポリシーを確認の上、「同意して登録する」をクリックしましょう。
アカウント作成画面で入力した設定内容は今後ログインの際に必要となるため、他の担当者で共有できる内容にすることがポイントです。
「同意して登録する」をクリックすると、登録したメールアドレスに認証メールが送信されます。
送信元のアドレスは「no-reply@joboplite.jp」となっているため、あらかじめ受信できるように設定しましょう。
登録したメールアドレスに届くメールを確認し、本文中に記載されているURLにアクセスすれば、アカウント作成の完了です。
アカウントの会社情報を登録する
企
Airワークでは、アカウント作成後の初回ログイン時に、会社情報などの初期設定を行います。
画面の指示に従って、下記の項目を入力してください。
・法人、個人 ・会社名 ・会社電話番号 ・会社住所 ・業種 ・代表者肩書き ・代表者氏名 ・ホームページURL ・申込者情報 ・プライバシーポリシー ・紹介コード(持っている場合のみ) |
「紹介コード」とは、営業担当者からエアワークを紹介してもらった場合に入力するコードで、持っていなければ「いいえ」を選択しましょう。
入力項目が多いため、あらかじめ会社情報を手元に準備しておくとスムーズに進められます。
デザインを設定する
次に下記4点について、採用ページのデザインを設定してください。
・デザインテーマ
デザインテーマは「Face」「Line」「Slant」「Organic」のテーマから選べます。
・メイン画像
メイン画像は、採用ホームページのTOPに表示される画像のため、求職者に伝えたい会社のイメージなどを考えて選択すると良いでしょう。
職場の雰囲気が伝わる写真や、事業内容が分かる写真がおすすめです。
・カラー
20種類のカラーから、採用ページの色を選択します。
・ロゴ画像(スキップ可能)
自社のロゴが既にある場合、ロゴの設定も可能です。基本的には、デフォルトで用意されたテンプレートから好みのものを選択するだけとなります。
画面上にデザインのプレビュー画面も表示されるため、お気に入りのデザインを探しながら設定可能です。
ロゴ画像の設定まで完了したら、プレビューで出来上がりを確認しましょう。
画面上でパソコン・スマートフォンの表示を切り替えられるため、内容や見え方を確認したら「確認して公開設定へ」をクリックしてください。
公開設定をする
採用サイトのデザインが完成したら、採用ページのドメインを設定します。
Airワーク 採用管理のドメインは「https://○○.rhp.airwork.jp」と決まっているため、○○の部分に社名や屋号などを入れましょう。
ドメイン設定で「こだわらない」を選択して、自動でドメインを設定することも可能です。
ドメイン設定が完了したら、最後に「公開する」を選択し、「初期設定を完了する」をクリックすると、採用ページの公開が始まります。
設定内容はあとから変更可能ですが、ミスを見落としたままになることを防ぐために、公開前にかならず確認しましょう。
また「採用ホームページを充実させる」をクリックすると、メイン画像のキャッチコピーや会社紹介、インタビューなどが設定できます。
Airワークで求人票を掲載する3つの方法
Airワークでの採用ページ作成方法がわかったところで、次に求人票を掲載する方法を3つ紹介します。
Airワーク上で作成できるほかに、どのような方法があるのかみていきましょう。
Airワーク上で求人を作成する
管理画面の「求人ページ管理」をクリックし、「求人ページ一覧」を開き、「新規作成」もしくは「求人原稿を新規作成する」から、求人票を作成可能です。
下記の内容は必須項目となり、画面上の指示に従って順番に入力していきます。
・勤務地 ・雇用形態 ・職種 ・表示方法 ・給与 ・試用、研修 ・勤務時間 ・取得する情報 |
必須項目だけでも問題ありませんが、任意項目で詳細な情報を伝えると、応募数アップにつながります。
なお「給与」は、都道府県ごとに定められている最低賃金を下回ってはいけません。
各項目の横にある「?」のマークをクリックすると、ヘルプが表示されるため、入力内容に迷った場合は参考にすると良いでしょう。
任意項目を追加する際は、「さらに詳しく募集要項を入力する」をクリックすると追加項目の入力欄が追加されます。
おうぼうける君から求人原稿を取り込む
「おうぼうける君」とは、リクルートが提供している応募管理システムです。
おうぼうける君では「タウンワーク」「フロム・エーナビ」「はたらいく」「とらばーゆ」などのリクルート系求人メディアを利用する際に、掲載の申込み、原稿承認、掲載開始後の応募者情報の確認や管理、メール送受信、掲載原稿の確認などを、Web上で簡単に行うことができます。
Airワークでは、おうぼうける君から求人原稿を取り込むことで、求人の作成が可能です。
ゼロから入力せずに済むため、おうけぼる君で掲載できる求人メディアで求人票を掲載したことがある企業は、過去入稿した原稿を活用すると良いでしょう。
無料のAirワークの求人制作代行を利用する
Airワークでは2022年7月に新サービス「Airワーク 採用管理 ジョブ作成代行」がリリースされました。
ジョブ作成代行とは、Airワーク採用管理の求人を無料で複数作成代行するサービスで作成した原稿がIndeedのオーガニック枠にも無料転載される機能です。
本来、Airワーク 採用管理の求人原稿は自社で入稿する必要がありますが「そもそも求人原稿を書く時間がない」「求人原稿に何を書けばいいのか分からない」といった場合、求人制作代行サービスを利用するのがよいでしょう。
Indeedに掲載された数多くある求人から効果を出すためには、原稿内に人気キーワードを盛り込んで発見率を高めたり、欲しいターゲット層に訴求できるような文章を一から作成したりする必要があります。
Indeedへ掲載するにあたって、応募者数アップを達成するためには、プロの求人広告代理店に任せるという方法があることを認識しておきましょう。
まとめ
Airワークは採用ページ作成から応募者管理まで一括で行える採用支援ツールで、無料かつ手軽に導入できる点が魅力です。
今後アップデートされるAirワーク2.0では、Indeed経由でリクナビNEXTやタウンワークといったリクルート系列の求人媒体と自動連係される「Indeed PLUS」とも連携されるため、今後期待の高まる採用支援ツールといえるでしょう。
この記事を参考に、Airワークの導入を検討してみてはいかがでしょうか。